ホロスコープ上級者の方への資料にもなるかな? と思ったので、3.11で被災した当時の私のホロスコープを出していきます。
初心者な私にはそこまで悪い予兆が出ているようには見えないんですよね;;
いや、何かしらはありそうだけど、前もって知ってた時に予測できるかというと無理なような。
個人的には地震は個人的なことにとどまらないので、粥占いみたいな伝統的なもので見ていくほうが良い気がしないでもない。おせちとか相撲みたいな日本の伝統文化に問題があったら注意とか(もちろん確実ではないけれども)
ネイタル×3.11 placidus
MC天王星0° (生活環境の変化)
天王星×天王星60° (変化)
木星×木星90° (修正、反省、調整)
冥王星×天王星120° (革新)
あたり?
いやーでも10ハウス木星は……謎
ネイタル(6ハウス)と90度になったから悪い方向に行った?
2011 myソーラーリターン placidus
1ハウスの集中具合に何かあるような気がしないでもない。ネイタルでは9ハウス。
2ハウス木星が謎です、むしろ財産が減って(家手放し+盗難)マイナスなので。ネイタルだと10ハウスですが社会的名声……?
ソーラーリターン×3.11 placidus
1ハウスがさらにカオスなことになっています。
日付が近いので当たり前といえば当たり前ですが、コンジャンクションが多いです。
8ハウス土星。当時の家(祖父母の家=何も無ければ受け継ぐはずだった家)で試練がある、人生の転機とか。ネイタルでは4ハウスなので家関連の問題が起きそうな気がしなくもない。
ただやっぱり2ハウス(ネイタル10ハウス)がわからない……。
タロット
なぜ3.11に合ってしまったのか、この意味は何かタロットに聞いてみる。8年目にしてようやく自分で自分をカウンセリングみたいなことしてますけども。精神ケアなんて無かったし←
いろんな資料を見つつ自分なりに解釈しています。ネット様様。
でもなんか意味というより「そんなことより未来は明るいぞ」っていう感じが;;
*ヘキサグラム・スプレッド/ライダー版タロット*
①過去 ワンドの10(逆)
挫折、多くのストレスや責任。どうにもならない状況でもがく。
どうしようもない、避けられない運命だった?
②現在 ペンタクルの10
多分、お金を貪欲に求めているのでそれが出ているのかもしれません。あとは単純に時間が経過して安定してきたということか。
③未来 10 運命の輪 WHEEL of FORTUNE
転換期、幸運、人生の分岐点。いずれは良い方向に行く。
④環境、周囲 9 隠者 THE HERMIT
Jumping→8 力 STRENGTH、カップの騎士
一人で考える時間が必要。冷静に考える必要があるか、あるいは案外皆震災について考えているのかもしれないということ?
ジャンピングカードは力(忍耐、前向き)、カップの騎士(積極的に問題を乗り越えていく)。
⑤無意識、本音 ペンタクルの8
Jumping→ペンタクルのA
そりゃまあ、安定も財産も地位も名誉も欲しいですよ(笑)
ネイタルホロスコープで収入の2ハウスに獅子座の月だからかも。
それにしてもペンタクル(金貨)が多い……。
⑥方法 カップのキング(逆)/4 皇帝 THE EMPEROR
「逆位置? 不正しろと?」と思ったのでもう一枚引いたんです。
多分、この逆位置の意味みたいになるなよという意味で、中途半端は駄目だということでしょう。
⑦結論 ペンタクルのキング
良い人間関係に恵まれることで安定し収束に向かう。
「協力」とか人間関係とかいろんなところで言われるんですよね。
いや、恵まれてましたよ、少なくとも高校・大学の人間関係は。問題はこれから先。
確かに天王星移動(2019.3/6)で天王星がネイタル11ハウス(人間関係、コミュニケーション)に行こうとしているけれども。
ボトムカード ソードの9
不安、混乱、ネガティブ
*フォー・カード・スプレッド/Thoth Tarot*
初心者にもほどがあるので、簡単、というか基本的なスプレッドにしました。
Majority/ディスク「現実的、貪欲、ビジネス」
過去以外全部ディスクはもう…...タロットでもペンタクル多かったしね;;
というわけで、水と地しかないので全部好品位(正位置みたいなもの)です。
①過去 Ⅱ The Priestess「女教皇」
水/月
知識を吸収……まあ、学生ですからね。
②現在 3 Works「作業」
地/山羊座/ディスクの3
中身のある交流、一生を費やす学問の始まり/自分の居場所
成長
③未来 10 Wealth「豊かさ」
地/乙女座/ディスクの10
安定と豊かさ。経済的繁栄。努力しないと一時的なもので終わる(安定した富ではなくなる)。
④アドバイス 9 Gain「獲得」
地/乙女座/ディスクの9
利益、有益、ポジティブ
これが未来の位置だったら、「裕福になる」とかなんだろうけど……お金を使え?
あるいは「お金が入ったら分け与える」というアドバイスをよく聞くので、そのことかもしれない。
ボトム 7 Failure「失敗」
地/牡牛座/ディスクの7
損害、台無し、制限
解説にある願望「この苦境から脱出する方法を知りたい」が一番近いかもしれない。
*ワンオラクル/ユング・タロット*
20 Transition
変化、清算、終焉と再生
Jumping→1 Persona light
使命、果たすべき役割
ボトム 8 Anima dark
代償、誘惑
*Line of Five/Lenormand*
グランタブロー(36枚全部)よりはやりやすいかな、と。
①過去~⑤未来
①28 紳士
なんだろうな、単に「恋人(質問者:女性にとっての)」や「男性」っていうよりは……逆らえない何かのほうが近いような……
②21 山
障害物。
①+②孤独
③13 子供
②+③新しくやりたいことでの問題、困難
現在あたり。3.11当時と考えて、シグニフィケーター(象徴カード)は子供かなあと考えていたのです。目線が①とか②より、つまり過去の方を向いていることに……
ちなみにオラクルカードは総じて「過去? いいから前向け」と出してきている。
④16 星
③+④成功
障害があったり問題があったりしたけど(①~④)何とかなるよ、っていう感じ。
⑤31 太陽
④+⑤思わぬ成功、功績
ホロスコープ(ネイタル)10ハウスドラゴンテイルを乗り越えられるのか否か。
家でゆっくりも好きだけど、地位も名誉もお金も欲しい欲張りさがカードでもよく指摘される……けど、欲しいものは欲しいんじゃ。
大丈夫、ちゃんと世のため人のために使うから!(笑)
ボトム:19 塔
意味の中に「野心」が(笑) 知ってる。
公共、権威
*その他オラクルカード*
ルーン 11 IS
物事の停滞、忍耐、休みの時期だった?
もしくは、そろそろ安定する?
ユニコーン
It's Okay to be different 「人と違っていても大丈夫」
You don't need to be like everyone else.
You're perfect just as you are!
みんなと同じでなくてもいいのです。
あなたはそのままで完璧です!
……「貴重な経験だから、むしろ強みにしろ」と言ってくれてるんだろうか。ユニコーンさんは優しいなぁ
ARCHANGEL GABRIEL
Jumping:AGENT OR MANAGER
PROSPERITY「豊かさ」
ボトム:JOURNALING 「日記をつける」
創作活動的なことと関連して。まあ、「いいから創作活動しろ」っていうことですかね……
Moonology
Third Quarter Moon 「下弦の月」
Adjustments are required (調整が必要です)
タロットでいうカップの5みたいな感じ? 失ったものばかりに目を向けるな、っていう。
最近頻繁にSouth Node(過去を手放せ)を出してくるのも関係してそう。
ボトム:Supermoon
Emotions are running high! (感情が高まっています!)
星座
36 LEPUS「兎座」
豊かさ……「いいから、前だけ見て」って感じかもしれない。
ボトム:34 HERCULES「ヘルクレス座」
明確な意識を持って立ち向かう
ナンバーインスピレーション
3「笑う」
ボトム:4「信頼」
やっぱり「いいから過去じゃなくて前を見ろ」って感じだなあ
数秘術、エンジェルナンバー
ネットでは数秘術の解説も多いので、「占い興味あるけどお金かけるのはちょっと……」という方に、ホロスコープの次におすすめなのは数秘術。タロットはカードが必要なのでお金かかるからね;;
ネット技術の進化に感謝。
当たる当たらないじゃなくて、知識とか楽しさとか暇つぶしとか、そんな感じでどうぞ。
Wikipediaで見てみるだけでも面白いと思うのです、個人的に
※紹介している意味は代表的なものだけです
*震災から8年目の「8」*
よくある意味では末広がり。
タロットでは「力(ライダー版)」「正義(マルセイユ版)」「調整(トート版)」
惑星なら8番目は海王星
ノアの箱舟の人数
数秘術では「豊かさ」「休息」「問題解決」、もしくは∞マークと関連させた「無限」
*2011年3月11より2+0+1+1+0+3+1+1=「9」*
まず、9は悪い意味ではないと言っておきたい。中国では縁起がいい数字だし
なお、11を分割せずに足すと「18」、一桁にする必要があるため結局1+8で「9」。ただしこの場合「1」と「8」に注目してみてもいいかもしれない。
今回取り上げるのは「9」だけです
タロットでは「隠者(ライダー版・マルセイユ版・トート版)」
惑星なら9番目は冥王星(現在は準惑星ですが占いではそのままなので)
数秘術では「完成」からの「終わりと始まり」「受け入れる」
悪い意味では全くないです
数秘術を見るだけだとうお座的イメージがするんですよね、いろんな人を受け入れたり達観していたりと
また冥王星と出てきたからって悪い方向に捉えるのは止めましょう、むしろ前時代の悪しき風習を壊してくれるのかも
この日生まれた方はもう8歳になりますし、そういう新世代に注目してみてもいいでしょう。TVで取り上げるという意味でなく、彼らのような新世代のことを考えるという意味で。